hanaの日記

優柔不断な20代がちょっとした日々の経験や思いを書きます

どの瞬間も自分にヒントを与えてくれている 

 

2月12日〜13日にかけてマーケティングコース2DAYインターンシップに参加した。

 

結論、マーケティングはグループワークの中に個人の主張が求められ、

何も発言しない奴は、社会では置いていかれるということが身にしみた2日間

必死に追いつこうとしたけどおいていかれた、圧倒的な能力不足

このままで就活大丈夫か、、、?!と実感した2日間

新たな出会いとこの場に居られることに有り難みを感じた2日間

思うことは、たくさんあるけど楽しかった!!

 

1日目

9時45分

徒歩5分圏内にある場所かと勘違いし、余裕をかます

ま!まさかの、、、!開催場所勘違いして約15分もかかることが発覚

超早歩きで、、、いやダッシュで向かう。こういう時歩くの遅いって不便〜。寒いけん尚更遅くなる。

無事到着かと思いきや裏門。おいマップ〜泣 と思いながら1周

無事正門到着

友人がいたから良かったものの1人だったら遅刻レベル、、、

次からは、場所をちゃんと調べようと反省

 

9時55分

受付を済ませ、部屋に入ると約40人の学生がグループごとに着席済み

少し遅れをとってしまった、、、

今回は、Dグループ(男女7人)でグループワークを行う

 

10時

インターンシップスタート 

①人事部社員さんの挨拶

②アイスブレイク

1人ずつ恥ずかし体験を披露私が何を言ったかは秘密で(笑)

ここでびっくりしたのは、首都圏の某有名大学が4人も!他2人も地方の国立大学

いやレベルたかっっ!!なぜ私受かったんだ、、、場違い感、、、とも思ったけどそんなの関係ないよね、うん、同じ人間やし逆に頭脳派な人の意見聞けるとか最高の場やん!他大学の人たちとの交流ができるのもインターンシップの良さでもあるよね

と思った。ポジティブ転換🙆‍♂️

③会社説明

ブランドマネージャーやUXデザイン部門の方、コンシューマーナレッジセンターの方のお話

顧客の隠れた心理の奥に新たな価値がある、常識を覆す(うんうん、確かに。常識にとらわれない考え方っていいよねって思った)その代わり、価値の高いサービスの提供と複数の人々に共通することで”共感”を得られるものであることが前提になる。

若者は、ある分野の商品に関心が薄いかつ、周囲と合わせる傾向にあり、人の評価ばかりを気にしている←確かに

そういう若者のデリケートな部分を引き出し改善、共感を得られるサービスを提供することで売り上げが上がったという例を聞いた

やっぱ共感って大事で自分の考えを押してもダメだよね

後のワークで身にしみた

 ④ワーク

「ある分野の共感、感動を踏まえた新たなサービスの展開」

がワーク内容となる

 

まず、私たちの班はどれにする?何個かに絞る?って話から始まった。

そしてその行動価値を出し合いその行動をなぜ行うのかを出しあった

 

今ゼミでやってる流れと一緒でやりやすい

 

そこから見えてきたこと

「歯磨きって時間軸で見ると行動をする意味って違う」

朝、昼→他人の評価

夜→自分のため

 

なのに、あまり時間軸に合わせた製品は推薦されてない

よし!時間軸に適した歯磨きのサービスを展開し購買力を上げると言うのを

今回のテーマにしよう

特に夜に着目し、リラックス効果のあるものにしよう

「入浴中に歯磨きするのいいらしいよ(ネット情報)」「確かに」「ながら歯磨き」推しでいこう」っていういい感じのムードで中間発表

 

実際に社員さんの前で発表した

・話し合いに一番時間かかっていたから心配したけど案としては、OK

・入口の説明が不十分

・価値の先にある価値を見つけてほしい

 

という意見をもらい1日目終了

 

ゼミの発表でも取り入れようと思った

 

ここで1日目が終了

 

2日目

実際に昨夜歯磨きを行って感じたことを出し合うことからスタート

色々な意見が飛び交い、メモを取ることに必死になり少し置いていかれた様子だった

しかしそれを見てくれていたのか、今何が出たっけ?と私に投げかけてくれた

 

嬉しかった

でも甘えたらいけないしグループワークは、自分を尊重できる人が生き残れる

そうも思った

 

各グループごとに発表の時間となった

 

①提供価値

②コンセプト

③方法

④プロモーション

この4つを踏まえ発表を行う

 

他の班の感想

・全体的に「自分に自信を」を価値として掲げているところが多かった

・自信がない人=女性ってなんか違うくない?ってなった

・差別化にもっと重点置いた方がいいと思った

・実際の商品をデザインしているのすごい

・そのサービス実際あったら共感得られる?って思った

 

 

今回のワークを通して

・当たり前と思っていることを深掘りすれば意外な面が見えてくるし、物事に対する考え方、視野が広がった

・このようなサービスを考えるときの第一段階では「真面目さ」って邪魔になるのかもしれないと思ったから普段のゼミみたいにぶっ飛んだことも出し合えたことで楽しくできた

・首都圏の学生の就活に対する意識に刺激を受けた

・グループディスカッションではこれから

積極的な発言、自信を持つ、批判されるかもしれないと逃げないこと

これらを気をつけようと思った

・価値の向こう側の価値と言われ真っ先にじゃあこうしようと提案できたとき、普段のゼミが生かされていて気持ちよかった

・マーケターは、マーケティングに興味があり、visionを人に伝えられる人、自分の考えを伝えられ人の思いに寄り添える、傾聴力のある人間に向いていると学んだ

・誰が正しいかなんてわからないからこそ、みんなで出し合う楽しさを実感できた気がする

 

参加できてよかったです

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

突然ですが、

 

私を勇気づけてくれた曲紹介しますのコーナー

 

あるN坂46の歌詞にこんなフレーズがあります

 

「この瞬間を無駄にはしない 人生あっという間だ 周りなんか関係ない そうだ 何を言われてもいい やりたいことをやろうよ」

 

私は、最近自分がやりたいことが何か分からず悩んでいます

 

でもこの曲を聴いて、

 

今を大事にしよう

今を大事にするという面で、アルバイトに対する姿勢をとりあえずやるという気持ちから、社会勉強であり人と話す練習だと思うようになりました

様々なタイプのお客さんがいる中で今までは

「この人私の説明聞いてないからいいや」

「この人苦手なタイプだから社員さんに任そ」

などと諦めモード全開の日々でした

でも最近は、逆にそんなお客さんだからこそどうアピールしたら聞いてくれるか、心開いてくれるか、自分なりにそのお客さんの行動を見て

帰り際には、お話がたくさんできて笑顔で帰ってもらえる

そうできるようにアルバイトに取り組んでいます

 

この曲は、私を前向きな気持ちにさせてくれます。

 

自分のやりたいことは、まだ見つからないけど、人生かかった大勝負

失敗を恐れず頑張ろうと思います

 

そしてブログを書いている途中で2次選考の案内をいただいた

しかし、東京

受かったからいく??

本当にやりたいことなら行くべきよね??

 

冷静に考えよう

 

 

そろそろゼミもラストスパート

頑張ります!

 

2019.2.17